2013年10月30日水曜日

Boy London (ボーイ・ロンドン)



Boy London (ボーイ・ロンドン)は1977年にStephane Raynor (ステファン・レイナー)と、当時パンクロッカーご用達の伝説のブティック、Acme Attraction(アクメ・アトラクション)のオーナー、John Krevine (ジョン・クラヴィン)によりイギリスで誕生したブランドです。Boy London

1980年代の代表的なファッションブランドであり、芸能人の間でもファンがとても多く、ファッションと共に音楽、アートシーンにも大きく影響を与えました。

このブランドのファンには、右の写真を見ていただいても分かる様に、あのアンディ・ウオーホールもその一人です。

Madonna (マドンナ)を始め、Elton John (エルトン・ジョン)なども、Boy London(ボーイ・ロンドン)のファンであり、大きなBOYというロゴの入ったキャップや洋服を、80年代に沢山の有名人達が身に着けました。

1980年代後半になると、余りにも人気が出た為に、コピー商品も大きく出回り、自由に創作活動する事が困難な状況になっていた事から、John Krevine(ジョンクラヴィン)がブランドを離れ、90年代中頃にはブランド自体の活動を休止しました。

最近では、80年代のファッショスタイルに人気が出た事から、クロエセヴィーニがBoy London (ボーイ・ロンドン)を愛用し、当時のBoy London (ボーイ・ロンドン)を知らない若者達の間で、人気が高まっています。

又Boy London (ボーイ・ロンドン)の創始者のStephane Raynor (ステファン・レイナー)が2007年に立ち上げた、Boy London(ボーイロンドン)の姉妹ブランド的な存在、Sick(シック)の影響もあり、Boy London (ボーイ・ロンドン) の人気が復活しました。

Sick(シック)の店頭にはBoy Londonn (ボーイ・ロンドン)の商品を置く他、Boy London (ボーイ・ロンドン)が流行った80年代のラジオや、当時を彷彿させる物を置いて懐かしさを出し、若者達の心を捕らえています。Boy London (ボーイ・ロンドン)は、80年代に流行ったロゴも、そのまま現在使用し、Boy London (ボーイ・ロンドン)らしいユニセックスなスタイルで、現在若者達に人気のブランドです。

ご興味のおありの方は、info@usapparelservice.com  芹澤まで、お問い合わせください。

2013年10月26日土曜日

緊急告知第2弾!! 米国市場参入セミナーワークショップ東京でも開催決定!!!

米国市場参入セミナーワークショップが東京都 ジェトロ本部でも開催されます。

米国アパレル・ファッション市場の傾向と、同国における関連展示会の概要について解説するセミナーとワークショップを、米国市場での経験豊富な講師とラスベガスのファッション展示会「 WWD MAGIC」 の主催者を講師に迎え、海外への販路開拓・輸出拡大に意欲のある中小アパレル企業を対象として開催します。 

海外バイヤーとの商談や海外の展示会出展に際しては、市場を意識した提案を行うことで、成約可能性が高まります。現地で求められる製品の傾向、商談に際して留意すべき、あるいは準備すべき点についての理解を深めるため、是非、本セミナーにご参加下さい。

日時:2013年11月12日(火曜) 13時30分~16時30分 
場所:ジェトロ本部(東京) 5階 ABC会議室(港区赤坂1-12-32 アーク森ビル) 

プログラム: 
13:30~13:35 ご挨拶 
13:35~15:05 第一部 セミナー 

13:35~14:35
「USA Fashion NOW ‐MAGIC からみえるUSAファッションの今
講師:MAGIC International 社 副社長 クリストファー・グリフィン 氏 
MAGIC International > 
米国ラスベガスのファッション展示会WWDMAGICの主催者。 ファッション関連見本市では、全米随一の規模を誇る。 

14:35~15:05
「米国市場参入・輸出性向のポイント」

15:05~15:20 休憩 

15:20~16:20 第二部 ワークショップ 
「製品サンプルの評価・アドバイス」 
※日本企業各社持参の製品サンプルを見ながら、具体的な評価・アドバイスをグリフィン氏と講師が行います。 

主催:ジェトロ 

協力:一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構 

参加費:無料 

定員: 
セミナー:100名(先着順) 
ワークショップ:10社(ブランド)(先着順) 
※ワークショップにご参加の方は、米国市場向けの製品サンプルをご持参ください。 
※受講票は発行しませんので、定員に達してからお申し込みをいただいた方のみご連絡します。 
※中小企業(中小企業庁:中小企業・小規模企業者の定義)を優先します。また、1社から複数名お 申し込みの場合は、人数を制限する場合がございますので、予めご了承願います。 

お申し込み方法: 
お申し込みフォームからご希望の参加内容を選択、必要事項を入力のうえ送信してお申し込みください。 

お申し込み締め切り: 
2013年11月5日(火曜) 

多数の参加をお待ちしております!!

2013年10月24日木曜日

Kill Brand(キル・ブランド)



Kill Brand(キル・ブランド) は2001年、ロサンゼルス出身のバンドで、ドラム担当のJonny Smith (ジョニー・スミス)が立ち上げたブランド。

Jonny Smith (ジョニー・スミス)は、ツアー中に綺麗なTシャツが無くなった事から、汚れたTシャツにホットピンクと黒のスプレーでペイントをし、そのままステージでTシャツを着てライブを行った。そうすると、そのTシャツを見た観客やファンから、問い合わせが殺到。それがきっかけとなり、ブランドとしてKill Brand (キル・ブランド)を立ち上げる事になったという、面白い経緯を持っているブランドである。Kill Brand

ツアー中そのTシャツを欲しがる多くのファンと、これまでにない、その奇抜なデザインと色合いから、スタイリスト達からも多くの注文が殺到。このように、KIll Brand(キル・ブランド)は、世界の注目を浴びるように成長していく。

下にある画像はkill Brand (キル・ブランド)のペインティングワークで、どのようにKIll Brand(キル・ブランド)の作品が出来上がるのか、見ることが出来る。
http://vimeo.com/54400164#t=18


このモデルにも見られるように、このキスマークは、Kill Brand(キルブランド)のシンボルである。

Kill Brand(キルブランド)が作り出すロサンゼルス発のストリートグラフィックアートと洋服のコラボレーションは今後も、とても興味深い分野である。このようなユニークな、グラフィックアートは、Kill Brand(キルブランド)が、最も得意とするもので、若者の心を掴んで離さない。

Kill Brand (キル・ブランド)が作り出す、斬新で度派手なデザインは、ファッション業界に旋風を巻き起こし続け、多くの有名人からも支持を獲得。

 Kill Brand (キル・ブランド)を好んで着た有名人の中にはAshlee Simpson(アシュリー・シンプソン)、Nicole Richie (ニコール・リッチー)など。もちろん、ミュージシャン達にもファンが多く、Fall out Boy(フォール・アウト・ボーイ)、My Chemical(マイ・ケミカル)、Romance(ロマンス)などなど。

現在、急成長を遂げたKill Brandは世界400以上の小売店で販売され、LAではショールーム309で紹介されている。

ご興味のおありの方は、info@usapparelservice.com  芹澤まで、お問い合わせください。

2013年10月23日水曜日

緊急告知!! 米国市場参入セミナーワークショップ開催のお知らせ

米国市場参入セミナーワークショップ開催のお知らせ

「米国向けアパレルファッション輸出成功のポイント」と題して、下記要領にてセミナーワークショップを開催します。米国のファッションマーケットはアパレルの年間売上高19.5兆円、フットウエア5.4兆円と拡大成長基調にあります。31,500万人の消費大国である米国市場への参入ポイントをコンテンポラリーファション総合展示会「MAGIC」の代表と米国市場参入支援の専門家を招いて、アメリカ市場の解説と具体的なアプローチ方法についてお伝えします。

日時
大阪:20131113日(水)13:0016:00(受付開始 12:45

会場
大阪:大阪商工会議所4階404号室 (大阪市中央区本町橋2-8) 06-6944-6268

内容(予定)
13:00-14:00第一部 
USA Fashion NOW 〜MAGICから見えるUSAファッションの今〜」
 講師:世界有数のコンテンポラリーファッション総合展示会「WWDMAGIC
 のクリストファー・グリフィン副社長  
14:00-14:30: 「アメリカ市場参入・輸出成功のポイント」
14:30-14:45: 休憩(名刺交換)               
14:45-15:45: 第二部
     「製品サンプルの評価・アドバイス」
日本企業様ご持参の製品サンプルを見ながら、具体的な評価・アドバイスをグリフィン氏が行います。
15:45-16:00 質疑応答・閉会

なお、当日、御社製品の評価やアドバイスを希望される企業様は、事前に下記宛お申し込みください。5社までとさせていただきますのでお早めにお申し込みください。

参加お申込み締切り
定員(20名)になり次第締切らせていただきます。

お問い合わせ&お申し込み先
電 話: 03-5623-6550 / Fax 03-5501-9031
Email: mail@gm-group2.net (新見)

今回のセミナー講師でもあり、WWDMAGICの副社長グリフィン氏は、MAGICと隣接した会場で開催されるSOURCING(ソーシング)展示会にかなりの力を入れております。このSOURCING(ソーシング)は、アパレル専用の素材、テキスタイルなどを中心した展示会で、各国のバイヤー、デザイナー、ブランド、製造業者が一つ屋根の下に集結するまたとない機会でもあります。

グリフィン氏は、是非日本の素材メーカー、特にデニムメーカーにWWD MAGICに是非参加して欲しいと願っており、参加された企業には、特別に大手ブランドを紹介すると約束してくれました。この世界ブランドとの商談の機会を逃すことなく、まずは、WWDMAGICがどんな展示会であるのか、このセミナーに参加し、知識を深めていただければと思います。

素材メーカーの皆様の、多数のご参加をお待ちしております。

申し込みはお早めに!!!

2013年10月22日火曜日

Lovely Bird (ラブリー・バード)



デザイナーのJamie Haskell (ジェイミー・ハスケル)の手によって、繰り広げられるLovely Bird (ラブリー・バード)の帽子たち。Lovely Bird

「ファッションは、凝りすぎてはいけない。でも、帽子のようなベーシックアイテムは、ファッションをとても個性的なものに仕上げてくれる」とJamie Haskell (ジェイミー・ハスケル)は、語る。

ファッション業界で働くこと15年、デザインから製造、小売と全ての工程を熟知した後、彼女のテキスタイルに対する愛情は、Lovely Bird (ラブリー・バード)と名づけた、帽子たちに注ぎ込まれていく。

特に世界を旅して得られたインスピレーションは、Lovely Bird (ラブリー・バード)のコレクションに、ちょっとしたアクセントとして反映されている。

そんなLovely Bird (ラブリー・バード) の帽子は、気楽にファッションを楽しむ女性達のために、どんなシーンにもぴったりはまる、完璧なファッション・アクセサリー・アイテムとして愛用されている。

Lovely Bird (ラブリー・バード) の特徴は、古典的なスタイルと色合いを大事にしながら、アクセントとしてビーズ、フェザーなどがあしらわれ、まるでかわいい鳥が、さえずっているよう。

左の写真では、女優のAshley Tisdale がプライベートでLovey Bird(ラブリー・バード)の帽子を着用。

セレブたちの私生活のスナップショットにも、多数のLovey Bird(ラブリーバード)のコレクションが、活躍している。

ご興味のおありの方は、info@usapparelservice.com  芹澤まで、お問い合わせください。

2013年10月18日金曜日

NY NOW 2014

全米最大のギフトショー、NY NOW2014は、2014年2月1日~6日まで、ニューヨークの、JAVITS CONVENTION CENTERと、PIER94で開催される。

HANDMADE, HOME, LIFESTYLE, ARTISAN RESOURCE そして、NEWというセクションに別れていおり、開催日はセクションにより違うので、注意が必要。

PIER 94

さて、このNY NOWだが、NEWというセクションは、初めて出展する企業のセクションで、このセクションにまず出ないと、希望のセクションには行けないという仕組みになっている。一度、NEWに出展し、その次の展示会をお休みしてしまうと、また、NEWからはじめなければならない仕組みで、連続出展をしないと、良い場所は確保できないようになっている。(商売上手!)

このNEWのセクションは、本会場からシャトルバスで移動しなければならない。PIER94というところで開催されている。もちろん、本会場より来場者も少ないが、バイヤーも新商品を求めているので、とりあえずは、こちらのセクションにも来てくれる。ただ、人が多くとも、注文が入りづらいのも事実。

本会場
日本も同様だと思うが、市場に参入するまで時間がかかる。多くのバイヤーは、新規出店社に注文を入れるのを躊躇しているのも事実。アメリカは魅力的な市場のために、世界全国から、アメリカ市場に参入しようと、多くの企業が展示会に参加する。その反面、撤退率も非常に高い。そのために、アメリカのバイヤーも慎重にならざるを得ない。

そういう面では、NY NOWの本会場に出展している人は、継続出展している企業なので、安心してバイヤーも注文をつけることができる。

このNEWのセクションだが、出展しやすいように、NY NOWも、スペシャルパッケージを出している。1コマ 10フィートx10フィート(約3mx3m)で、$4750。そして、その価格には、布のブース、ダークグレーのカーペット、ライト(4つ)、電気、ブースサイン、椅子、ゴミ箱、ブース施工及び撤収代、梱包財保管費用、リスティングなどが、全て含まれている。通常、アメリカの展示会は、全て別請求されるので、かなりお得なパッケージとなっている。

本格的にギフトショーに出展をご計画の企業の方、どちらにしても、このNEWに出展しなければなりません。NEWのセクションはお金をかけても仕方ないので、最低限で、ご出展され、その次のNY NOWで勝負をかけてください。

弊社では出展申し込みから、当日のアテンド、その他のサポートサービスをしています。
ご興味のおありの方は、info@mcrosscorp.com  までお問い合わせください。

2013年10月16日水曜日

弊社サービスの紹介


弊社サービス内容を紹介させて頂きます。

アメリカに進出をお考えのアパレル・雑貨メーカー様には、進出の可能性の調査もご提供しております。この調査については、報告書をご提供、現地の市場や展示会の視察アレンジもさせていただいております。進出前に、市場を知ることにより、時間も経費も効率よく使っていただけます。
 
実際にアメリカ進出調査で、可能性を見出していただきました企業様には、アメリカ進出サポートを、一から全てお手伝いさせていただきます。法人設立、マーケティング・営業、展示会出店、物流までトータルなサービスをご提供いたします。

★アメリカ市場調査 
買付けは展示会だけではありません。新規取引先発掘の調査もしております。
また、アメリカのファッショントレンドや、その他、アパレル・雑貨についてのアメリカ市場調査、流通に関する調査なども提供させていただいております。 

★展示会買付け代行サービス(仕入れ代行サービス) 
弊社ではお客様のご希望の展示会に、日英両語が話せるバイリンガルスタッフが同行し、買付けサポートのサービスを提供しております。新規取引発掘については、事前に展示会出展企業を調査し、効率よく買付けをしていただけるようなサービスも提供しております。アメリカ国内の移動、ホテルの予約等、トータルでアレンジさせていただいております。 

★検品、輸出代行サービス 
買付けていただきました商品を受け取り、弊社倉庫内で、アパレルの検品の経験豊かなスタッフが検品いたします。
数社から仕入れられた商品はある一定期間弊社倉庫に保管し、ある程度数量がまとまってから発送いたしますので、大幅に送料負担を軽減していただけます。破損がないように、弊社内で丁寧に梱包いたします。
輸出入に関する書類も弊社にて全てご準備いたします。
ご希望に応じて、輸送業者、日本側の通関業者もご紹介させていただきます。


アメリカ進出および展示会出展サポートサービス

弊社では、アメリカ市場進出、及びアパレル関連展示会への出展のサポートを下記のような形でお手伝いしておりますが、下記はあくまでも雛形です。
弊社では、皆様のご要望に応じて、カスタムのサービスを組ませていただいております。下記雛形はご参考までに。

★アメリカ進出サポート (アパレル・ギフト関連) 
貴社の商品を軸にしたアメリカ市場調査
各都市のファッション地区の現状レポート
業界誌の購読・収集 (実費別途)
価格設定の為の送料および関税の設定・輸入規制の情報収集
商品ラベル表示義務についての情報収集
アパレル関係者からのヒアリング
出展候補の展示会の調査
アメリカ進出の手順と計画の作成
その他

★現地法人設立支援  
将来の計画ができ、現地法人設立をされる方々へのサポート
現地法人成立サポート
カリフォルニア州法人の形態とその設立概要に関する説明 
設立・登記の為の弁護士選任
法人登記時に必要なカリフォルニア州内での住所貸し出し(登記終了まで)

★銀行口座の開設支援 
登記後の各許認可取得の支援(Business License, Resale Permit, EDD等)
移民弁護士の紹介・選任、ビザが取得しやすい登記方法の検討サポート
カリフォルニア州で義務づけられている労災保険の加入等

★現地法人の運営・管理サポート 
デイリーオペレーション
バイリンガル秘書による電話応対
各種秘書サービス(コピー、書類作成、出張手配等)
日々の経理作業および月例経理報告書の作成
その他、合理的な日常業務
駐在員を置く場合、駐在環境の準備、ビザ取得サポートなど別途ご提案 

★中長期的な計画立案サポート 
マーケティングツールの作成
名刺・レターヘッド・封筒などの準備
中長期にわたる事業収支予想の作成支援
中初期にわたるマーケティング計画の作成支援 
各種展示会出展サポート
出展準備サポート
展示会までのマーケティングサポート
展示会期間のサポート
展示会後のフォローサポート

例:MAGIC 出展サポート

 1.出展準備サポート 
展示者マニュアルの取得・出展登録作業代行
展示会事務局への問い合わせ代行・米国での連絡先業務
ブース施工業者の選定及び展示会での搬入・施工・搬出のコーディネーション
サンプル商品通関手続き・受け取りサポート・保管・展示会場への搬入作業
展示会主催者が定めた各種規制・条件への対応(保険の取得等)
貴社スタッフ(日本から)のホテル予約・送迎手配(実費は別途請求)
展示会に必要な備品の現地調達支援

2.展示会までのマーケティングサポート 
展示会に必要な英文営業ツール作成コーディネーション
(カタログ・WEB・PO・取引条件・その他)
REP(外部営業員)のリクルーティング準備
バイヤーリストの購入・招待状の発送代行 (実費別途)
米国仮拠点の設置(お問い合わせ窓口)

3.展示会期間のサポート 
準備期間の搬入・施工・ディスプレイ作業支援 
展示会期間中のブーススタッフ手配
搬出・ブース撤去・ブース保管の支援

4.展示会後のフォローサポート 
展示会後の顧客フォロー
展示会後のお問い合わせ受付 (電話・メール・FAXなど)
見込み客リストの作成 
II. MAGIC 出展サポート




お問い合わせご質問は、お気軽に info@mcrosscorp.com までご連絡ください。

2013年10月12日土曜日

Cameo the Label (カメオ・ザ・ラベル)


本日ご紹介する、とてもアートな雰囲気を醸し出すCameo the Label (カメオ・ザ・ラベル)の作品は、下記の写真のデザイナーにより、発信されている。右がヘッドデザイナー兼ブランド・マネジャーでもあるKathryn Forth(キャサリン・フォース)と、右がアシスタントのSiham Elmawey(シアム・エルマウェイ)。Cameo the Label 


革新的なデザインで注目を浴びるCameo the Label (カメオ・ザ・ラベル。実験的でありながら、幻想的なデザインがCameo the Label (カメオ・ザ・ラベル)の最大の特徴である。見た目は、重く見えるが、実際は柔らかい素材を巧みに使い、プリントで磨き上げられた作品は、カメオの美的感覚の代名詞とも言われている。
2010年誕生とまだ歴史の浅いCameo the Label (カメオ・ザ・ラベル)だが、現在既に約2, 000以上のブティック、デパート、オンラインストアーで、Cameo the Label (カメオ・ザ・ラベル)の) コレクションが販売され、拡大のスピードは止まらない。
その芸術的感覚は、コレクションだけにとどまらず、Cameo the Label (カメオ・ザ・ラベル)のウェブサイトの随所に見受けらる。Cameo the Label (カメオ・ザ・ラベル)のブログは、文字が一切なく、画像のみが投稿され、その一つ一つが作品に見える。しかし、全体でみても違和感なく、画像が敷き詰められたブログは、全体で一枚の作品のように配置されているようにも思える。Cameo's Blog
2014年のコレクションは、どんな革新的なアート作品が発表されるのか、気になるブランドの一つである。

お問い合わせご質問は、お気軽に info@mcrosscorp.com までご連絡ください。

2013年10月8日火曜日

SoHo Fashion (ソーホー・ファッション)

SOHOと聞いて思い出すのが、ファッションの発信地であり、地球上で最もクリエイティブな街、ニューヨークのSOHOが多いかもしれない。

このSoHo Fashion (ソーホー・ファッション)は、そんな街からインスピレーションを得て、最も特徴的で、高品質なヘアーアクセサリーを世に送り出しているブランド。SoHo Fashion

名前からイメージして、ニューヨークのソーホーから産まれたブランドかと思いきや、ロサンゼルスに拠点を置く。創業は1998年で、それ以来、SoHo Fashion (ソーホー・ファッション)ブランドとブティック・チャンネルを拡大させ、現在は各地100以上のロケーションに小売店を構えている。

とても特徴的でハイエンドな印象のSoHo Fashion (ソーホー・ファッション)の商品は、どんなヘアースタイルやシチュエーションにも対応し、魅力的に仕上げてくれるのがポイント。気軽にちょっと違ったヘアースタイルが楽しめるのも人気の秘密であろう。

SoHo Fashion (ソーホー・ファッション)の作品の多くは、キャスト金属造型や軽量成形されたセルロイドから作られ、オーストラリア産のクリスタルで最後の仕上げが成されている。SoHo Fashion (ソーホー・ファッション)は、自然、季節、文化、トレンド、美的価値から、インスピレーションを受け、絶えず進化し続けているのも特徴の一つ。

   

こちらの動画は、SoHo Fashion (ソーホー・ファッション)のヘアーアクセサリーを使った取り扱いガイド。自分では思いつかないがプロフェッショナルなヘアースタイルを、自分で作れるように提案をしており、とても興味深い。プロフェッショナルなヘアースタイルを、SoHo Fashion (ソーホー・ファッション)のきらびやかなアクセたちが実現してくれる。

ご興味のおありの方は、info@usapparelservice.com  芹澤までお問い合わせください。

2013年10月1日火曜日

OOWTS PROJECT -CADET (カデット)日本進出計画

ニューヨーク生まれ、ニューヨーク育ちのCADET (カデット)が近々日本に上陸!! 
現在OOWTSが手がけている日本進出プロジェクトの一つ、
CADET (カデット)を紹介。CADET


ニューヨーク出張中に見つけたおしゃれなお店。店内を見回し、商品を手に取った瞬間にこれは日本でいけると確信。細部にまでこだわったコレクションの数々は、日本人の感性にぴったりとはまる。CADET (カデット) の最大の特徴は、すべて自分たちの手で作り上げていること。自分たちの工場、ミシン、お店。シンプルだけど洗練されたデザインは、長く愛用できそうな品ばかり。


そんなCADET (カデット)のインスピレーションは、戦後の陸軍士官学校。高精度でありつつ、きれいなラインは、商品を一度見たら、なるほど納得のCADET (カデット)のルーツである。厳選された素材とカスタムメイドの色彩、内側と外側の両方にこだわったフィット感とデザイン。どれをとっても時間を卓越したような、良質なコレクションの数々が、CADET (カデット)の店内には展示されている。


そのハイクオリティーな商品は、すべてMADE IN USA。しかもニューヨークのブルックリンのCADET (カデット)の工場で製造されている。ニューヨークで最高の技術をもつテーラーを探し出し、採用。素材、糸、そしてボタン一つとっても、すべてCADET (カデット)が進むべき道筋から外れることなく歩んできたのは、この熟練した業師たちが、バックにいる所以であろう。




下記の写真は、East Villege Store.
このフラッグが日本国内お目見えする日も近い。

お問い合わせご質問は、お気軽に info@mcrosscorp.com までご連絡ください。